テクテク日記

テクテク=テクノロジー&一歩ずつ(テクテク)

2021-01-01から1年間の記事一覧

Power Queryの関数言語について

Power QueryはExcelで使われる関数と同じように、全ての処理は関数が関わってきます。これらの関数はM言語と呼ばれ、UIを使って実行するとExcelのマクロのように自動的に記録されていきます。Power Queryの初心者であればM言語を特に気にする必要はないです…

Power Queryの基礎 9_マージ・グループ化

前回の記事では、Excelでデータを結合をする際のベストプラクティスを紹介しました。今回は結合したクエリに「分類」をマージして、異なるデータ粒度でクエリをワークシートに出力する方法を紹介します。マージとは、Power Query版VLOOKUPであり、例えばマッ…

Power Queryの基礎 8_Excelの結合

Power Queryの基礎 7まではCSVの結合について詳細に説明をしてきました。今回はもう一つよく使われるデータソースであるExcelの展開・結合方法について解説します。CSVの結合と同様、Excelの結合はM言語(Excel.Workbook)を使用します。

Power Queryの基礎 7_CSV結合④

CSVを結合する方法をいくつか紹介してきましたが、今回はその中で基もお手軽にファイルを結合できる方法を紹介します。その前に、CSVファイルを結合する方法をおさらいをしておきますと、 Binary.Combine( 前ステップ[Content] ) Csv.Document ( 前ステップ…

Power Queryの基礎 6_CSV結合③

Power Queryでは、最も効率的なやり方を行うためには、多少のコーディングが入ることになります。これはPower Queryに限らず、DAX / Data Modelでも同じことであり、生産性を重視するのであれば人間がコンピューターに教えてあげる必要があります。今回はCsv…

Power Queryの基礎 5_CSV結合②

前々回の記事はCSVファイルをBinary.Combineで結合する方法を紹介しましたが、今回はCsv.Documentという関数を使ってデータを抽出する方法を見ていきます。Csv.DocumentはCSVファイルやTextファイルからデータを抽出する際に使われるM言語で、csvやtextファ…