テクテク日記

テクテク=テクノロジー&一歩ずつ(テクテク)

2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧

テクテク日記のブログ解析

テクテク日記は2020年4月から執筆を始め、今回の記事で記念すべき計150記事に達しました。執筆から3年9か月が経過し、昨年と今年はともに50記事以上を執筆しました(週平均1つのペース)。今年の4月以降、Google Analyticsでアクセス情報を取得し始めました…

DAX Query View (DQV)のいろいろ④

前回はDQVに関するTips(主にデバッグ関連)についてお伝えしました。DQVはDAXを扱うことになるため、DAXクエリを解釈する知識が必要です。そのため、初めはハードルが高く感じられるかもしれませんが、Power BIで洗練されたビジネスロジックを含むレポート…

DAX Query View (DQV)のいろいろ③

前回はDQVの特徴や現在の制限事項について紹介しました。今回は、より詳細な部分や実践的なTipsに焦点を当てて、DAX Query View(以下、「DQV」)で実現可能なことについて探求してみたいと考えています。

Copilot for Power BI(レポート作成)

以前の記事でCopilot for Data Factoryについて紹介をしましたが、今回はPower BIのセマンティックモデルが完成した状態から、Power BIサービス上でCopilotがレポートの提案や作成を支援する機能について考察してみたいと思います。 今回紹介する内容は、以…

Power BI導入拡大のためのヒアリング及びプロセス

今回の記事は、過去のビジネスインテリジェンス(BI)の導入経験に基づいて執筆しました。読者層は主に社内のBI推進部門、BI導入を支援するベンダー、そしてMicrosoftの営業チームも想定しています。

Fabricへデータ資産をアップグレード Q&A②

前回のQ&Aからやや時間が経過しましたが、残りの部分となります。 ignite.microsoft.com Amir NetzTechnical Fellowという肩書でFabricにおけるCTO(Microsoft歴27年)。Vertipaqエンジンの開発者であり、今のPower BIがあるのは彼のおかげといっても過言で…

Copilot for Data Factory (Dataflow Gen2)

Microsoft Igniteで様々な刺激的な発表がありましたが、特に注目されたのがCopilotでした。Copilotは、Microsoftが提供する人工知能を活用したプログラミング支援ツールや生産性向上ツールの総称であり、「GitHub Copilot」、「Copilot for Microsoft 365」…

Direct Lakeでフィール ドパラメーターを使う

2022年に登場したPower BI Desktopの最も優れた機能の1つに、フィールド パラメーター(以下「FP」)があります。以前、私はこの機能についていくつかの記事(①、②)で取り上げましたが、その使いやすさや効果から、多くの企業で現在も広く利用されているよ…