テクテク日記

テクテク=テクノロジー&一歩ずつ(テクテク)

分析

計算グループ(Calculation Groups)の実践的な使い方

2023年10月のPower BI Desktopに、非常に嬉しい新機能が追加されました。その機能は「計算グループ(Calculation Groups)」であり、詳細については、以下のブログ記事をぜひご一読いただきたいと思います。 powerbi.microsoft.com 計算グループ自体、かなり…

Power BIで月次分析をさらにスマートに①

Power BIは、時間単位まで詳細な分析を可能にする一方、財務分析など多くの企業では月次ベースの分析が一般的だと思われます。今回は、月次データの分析について考えていきたいと思います。

“挫折と栄光”、組織でPower BIを最大限に推進するために⭐️

一年に一回の長編ブログということで、今年は自分がPower BIに出会ってから、どうやって苦しみ、絶望の中から一筋の光を見出してPower BIにオールインを決めたかについて、お話したいと思います。 今でこそ、Power BIの製品チームとして日本・海外企業向けに…

PBI合計値の不一致

Power BIを使用しているとある時点で遭遇するショッキングな事態が合計値とその上の各セルの合計が一致しない問題です。直近ではお客さんからも問い合わせが入ったこともあり、Power BIでなぜそのようなことが起こるのかについて見ていきたいと思います。な…

稼働時間のモデリング

最近はお客さんの要望が多くなってきたせいか、良い意味でちょこちょこPower BIを触ってます。以前は在庫分析ばかりやっていたので、モデリングや使うメジャーに偏りが生じていましたが、最近はそれもないということで色んな分析ができてなかなか面白い。今…

Power BIで作るZチャート②

前回の記事では、Zチャートの基礎・用途・DAXによる構築等について紹介しましたが、今回は時点選択によるダイナミックなZチャートの作り方を紹介します(前回記事は以下より)。

Power BIで作るZチャート①

Power BIを使っていくと、Zチャートというビジュアルを作ることがあります。Zチャートは様々な業界で使われており、指標の概要は以下の通り(デモ用のデータは一番下に貼っておきます)。 特徴月次値、累積値、移動年次総計の2つの指標によって構成。正しく…

フィールド パラメーターの衝撃

2022年5月のPower BIのアップデートで、フィールド パラメーターという機能が新たに搭載されました。この機能については、海外の人を中心に多くの人がブログやYouTubeで紹介しており、便利だろうな~と思いつつ眺めていたのですが、いざ自分で試してみるとか…

Power BIによるSaaS分析9 -コホート分析

分析及びその考え方について、前回まで少し話をしてきました。今回はコホート分析というものについて紹介したいと思います。経過期間における生存分析というものになりますが、非常に面白い洞察が得られる分析となります。